JR東日本「どこかにビューーン!」|WEBメディア
「55 Stations」制作プロデュース
WEBサイト、ロゴ開発、記事コンテンツ制作
JRE POINTを使って、4つの行き先候補駅からランダムに選ばれた1つの駅へ、新幹線で往復できるサービス「どこかにビューーン!」。そのユーザーに"新幹線で行く思いがけない出会い"を届けるWEBメディア「55 Stations(ゴーゴーステーションズ)」がリリースされ、アマナがサイト構築を担当しました。
Kappo、KURA、月刊新潟Komachiなど地域の魅力に精通したメディアと連携し、旅に行きたい気持ちをより高める良質な地域密着型記事を80本以上ディレクション・制作進行。ロゴやWebデザインも見やすさとわくわく感にこだわりました。JR東日本管内の新幹線が停車する全55駅それぞれに焦点をあて、多彩な切り口で魅力を発信することにより、訪問のきっかけづくりを目指しています。
「55 Stations」※
トップビジュアルは、新幹線の車窓から、各駅のとっておきの情報が流れてくるイメージにしました。.
ロゴには線路のモチーフをあしらい、鉄道の旅を想起させています。
特定の駅にフォーカスして周辺の名所名産を知ることができるようにしています。また、新着順や編集部おすすめの注目記事からも、思いがけない出会いがありそうな情報を提供しています。
- スポンサー/クライアント:NRIデジタル株式会社
- <スタッフクレジット(アマナ)>
- ビジネスプロデューサー:橋口学
- Webプロデューサー:田邉裕貴、重田果歩
- Webプランナー&Webディレクター:松尾宗治
- コンテンツプロデューサー:長野彩
- Webデザイン・コーディング:ニコットラボ(外部)
この作品の掲載は株式会社アマナおよびアマナグループの作品事例紹介を目的にしております。転載、無断使用は著作権者によって禁じられています。
All materials contained on the amana showcase are intended to present work samples from amana inc. and amana group and may not be reproduced, distributed, transmitted, displayed, published or broadcast without the prior written permission of the copyright owner.