マツダ | MAZDA EZ-60
上海モーターショー用ムービー&グラフィック制作
3DCG、CGムービー制作、3Dグラフィック制作
上海モーターショー2025で初披露された新型電動SUV「MAZDA EZ-60」。公式リビール動画、ブランドビジュアル、ティザーショットをアマナにて制作しました。
コンセプトキーワードを軸にイメージボードを起こし、ブランドイメージや表現の方向性について丁寧にすり合わせを実施。世界観に合致する監督やクリエイティブスタッフをアサインしました。
「これまでにない表現に挑戦したい」というクライアントの想いを受け、モビリティに精通したクリエイティブユニット”croobi”のクリエーターたちがアイディアと手腕を発揮。予測を上回る予約受注数の獲得に貢献しています。
CG制作の詳細は、amana cgxサイトにて紹介しています。※
リビール動画の導入部分では、車体を部分的に見せています。緩急をつけた展開の中で少しずつ全体像を明らかにしていくことで、見る人の期待感を高める演出となっています。
ボディカラーの紫色は、屋外の自然光と屋内では色味が変わること踏まえ、再現性にこだわりました。
コンセプトワードを表現に落とし込んだグラフィックヒーローショット
ムービーで使用したCG空間をグラフィックにも転用。意図的に手ブレ感やノイズを追加することで、実写のようなナチュラルさを演出しました。
イベントに先駆けて公開されたティザー用ビジュアル
CG制作の詳細は、amana cgxにて紹介しています。※
- スポンサー / クライアント:マツダ株式会社
- <スタッフクレジット(全てアマナ)>
- クリエイティブディレクター:鳥居 真雄
- CGディレクター:羽田 貴尚・上見 佳史
- CGデザイナー:竹本 英正・齊藤 優一・伊東 栄二・徳永 功・蔦 滉志
- CGエフェクト:佐藤 翔太
- CAD:志村 祐輔
- テクニカルデザイナー:高橋 保
- CG制作進行:洗 豪
- 統括プロデューサー:山根 さつき
- 【ムービー】
- ディレクター:村上 はじめ(外部)
- CGエフェクト:佐々木 紀子・増田 啓人
- テクニカルデザイナー:高橋 保
- プロデューサー:宮崎 好弘
- 【グラフィック】
- アートディレクター:鳥居 真雄
- レタッチャー:沼波 奨悟
- CGデザイナー:足立原 志保子・嶋村 将宏
この作品の掲載は株式会社アマナおよびアマナグループの作品事例紹介を目的にしております。転載、無断使用は著作権者によって禁じられています。
All materials contained on the amana showcase are intended to present work samples from amana inc. and amana group and may not be reproduced, distributed, transmitted, displayed, published or broadcast without the prior written permission of the copyright owner.