LOADING

プレスリリース

2019.09.14

「浅間国際フォトフェスティバル2019」 浅間山麓の3エリアにて開催
〜「写真で町おこし」長野県御代田町から世界へ発信!〜

「文化・高原公園都市」を掲げる御代田町(所在地:長野県北佐久郡御代田町、町長:小園 拓志)と、さまざまなビジュアルコミュニケーション事業を展開する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 グループCEO:進藤 博信、以下「アマナ」)は、本日、11月10日までの58日間にわたる「浅間国際フォトフェスティバル2019」の開幕を発表しました。
 
第1回目となる今年は、メルシャン軽井沢美術館跡地に開館予定の「御代田写真美術館(通称:MMoP)」エリアをメイン会場とする「PHOTO MIYOTA」に加えて、軽井沢町内で開催する「PHOTO KARUIZAWA」(開始日:10月1日)、群馬県長野原町内2か所で開催する「PHOTO KITAKARUIZAWA」と、浅間山麓の3つのエリアで開催します。
 

浅間国際フォトフェスティバル2019」は、近年、国際的に人気を博しているアート写真の祭典として、御代田町が発信する新しいフォトフェスティバルです。国内外から招聘するアーティストによる作品を、屋内のみならず屋外にも様々なスタイルで掲示。浅間山を借景にユニークで多様な写真展示を、自然の中を散策しながら楽しむことができます。子供から大人まで、バリエーション豊富な写真表現に触れることができる「五感を刺激する特別な写真体験」を提供します。
 

~第1回目のテーマは「TRANSFORM イメージの化学」~

浅間国際フォトフェスティバル2019」では、写真だけではなく、映像やインスタレーション、テクノロジーを駆使した最新撮影システムなどのインタラクティブな仕掛けが施され、様々な角度とアプローチでイメージが変容していく作品の数々をお楽しみいただけます。第1回目となる今年は、「TRANSFORM イメージの化学」をテーマに、国内外からの優れた写真家55組が39箇所で728点の作品を展示します。

まず圧巻なのが、フランス人写真家シャルル・フレジェ(Charles Fréger)の作品です。アメリカの祝祭における衣装最新作「CIMMARON」の展示です。16世紀にアフリカから南北アメリカに連れてこられた奴隷たちの子孫が祝祭で見せる衣装を撮影した壮大なシリーズから135点を展示。文化的、人類学的、民俗学的、様々な視点で楽しめます。


また鈴木崇の代表作「BAU」の展示に合わせて、SONYとのコラボレーションによる「YOU and BAU」が登場。最新テクノロジーを駆使した撮影システムで、人物が瞬時に作品の中のスポンジに組み合わされます。遊び心溢れる体験をお楽しみください。
 
 

他にも、1940年代以降のアメリカで活躍した報道写真家ウィージー(Weegee)が米国NYのコニーアイランドのビーチに集った群衆を撮影した有名な新聞写真が、12m×9mの巨大な展示になって展示されます。群衆の一員になれる仕掛けもご用意しています。

とりわけユニークなのが、色とりどりの植物が被写体になった「写真植物園」(於:LOUNGE)です。古今東西の写真家達がモチーフとしてきた花の写真を、リアルな植栽の中で鑑賞していただく試みです。世界最古の写真集に収録されたアンナ・アトキンス(Anna Atkins)の作品から、ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe)、若手の人気写真家サナ・レート(Sanna Lehto)、清水はるみ、水谷吉法などが参加。屋外と屋内が入れ替わったような空間で、植栽と個性あふれる作品の融合を、ご体験してください。

この他、美術館の中では、日本を代表する写真家・奈良原一高の名作<ヨーロッパ・静止した時間>と<王国>の2作を普段の美術館やギャラリーとは異なる展示方法でお見せする他、森山大道、ネルホル、西野壮平、小林健太、中村健太、小池健輔など、世界でも人気の高い日本人アーティストが、続々参加を表明しています。尚、MMoPエリア内ではスマートフォンアプリで音声ガイドとともに作品をお楽しみいただくことができます。(http://urx.red/EDnV
 
またMMoPエリア内には、信州・御代田龍神まつりや成人式(※御代田町では8月15日に行なわれます)に参加した町民の方々をコラージュした100mの巨大なポートレート写真、会期前に行なわれた小中学生を対象とした写真教室での子供たちの写真などが展示され、御代田町の皆さんと共に歩む「PHOTO MIYOTA」ならではのフェスティバル空間が作られます。御代田町内の18区の集会所では、「暖簾(のれん)」も展示されます。海外でも注目の高い作家・水谷吉法の『Tokyo Parrots』(2015年)からの18作品の展示では、都会に増殖する蛍光グリーンに輝くインコの異様な姿が会場を訪れる人々を迎えます。フェスティバル期間中は、浅間山麓の美しい自然を楽しみながら、御代田町内の18区を巡ってアート写真をお楽しみ下さい。

メイン会場では、屋内外の写真展示の他にも、写真のワークショップやトークイベント、またフォトブースなど、訪れた人が様々な形で写真と遊べる体験型のスペースなども計画されています。
 

~開催エリアは3か所に!~

昨年のプレ開催から更に発展し、第1回となる今年は新たに、「PHOTO KARUIZAWA」(※10月1日から開催)と「PHOTO KITAKARUIZAWA」が加わり、これらのエリアでも、屋内外で楽しむことができる展示をご覧になれます。130年余にわたって国際的な保養地として発展してきた軽井沢エリア内で行なわれる「PHOTO KARUIZAWA」では、PASHADELIC(https://pashadelic.com/)のフォトコンテスト「100年後も残したい絶景」の入賞作品を展示します。

また、町南部の高原地帯に広がる避暑地として知られる北軽井沢(長野原町)では、浅間山の美しい景観を背景に広大な森林と牧草地が広がっており、「町立浅間園・浅間火山博物館(http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/kazan.html)」と、「ルオムの森(http://luomu.jp/)」で「PHOTO KITAKARUIZAWA」を開催します。尚、「ルオムの森」では、チャーリー・エングマン、平澤賢治、シャンタル・レンズ、ルーク・ステファンソン、田原桂一の写真を、フィールドアスレチックを擁する屋外ならではの展示方法でお楽しみ頂けます。
 
浅間国際フォトフェスティバル2019」実行委員会では、国内外の優れた写真作品、また既成概念を覆すような写真との出会いを通して、御代田町、軽井沢町、そして長野原町内外の方々にとって刺激的な58日間を提供します。「ビジュアルコミュニケーションで世界を豊かにする。」というコーポレートミッションを掲げるアマナのビジュアルへの知見と共に、浅間山の麓にある小さな町・御代田町が、MMoPの開館によって日本の写真文化の交流拠点となり、地域と写真の魅力を世界に向けて発信することを目指します。
 

MMoP内参加アーティスト

※展示順、No. 28は作品名
1. エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)
2. 三保谷 将史(Masashi Mihotani)
3. ネルホル(Nerhol)
4. シャルル・フレジェ(Charles Fréger)
5. シャンタル・レンズ(Chantal Rens)
6. ダニエル・ゴードン(Daniel Gordon)
7. 竹之内 祐幸(Hiroyuki Takenouchi)
8. 鈴木 崇(Takashi Suzuki)
9. サナ・レート(Sanna Lehto)  *「写真植物園」(於:LOUNGE)内展示
10. アンナ・アトキンス(Anna Atkins)*
11. グレゴリー・エディ・ジョーンズ(Gregory Eddi Jones)*
12. ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe)*
13. 濱田 祐史(Yuji Hamada) *
14. 清水 はるみ(Harumi Shimizu)*
15. 水谷 吉法(Yoshinori Mizutani)*
16. カール・ブロスフェルト(Karl Blossfeldt)*
17. ルース・ファン・ビーク(Ruth Van Beek)*
18. 大塚 千野(Chino Otsuka)
19. アレンハンドラ・カルレス=トルラ(Alejandra Charles-Tolra)
20. 西野 壮平(Sohei Nishino)
21. 張 克純(Kechun Zhang)
22. ウィージー(Weegee)
23. 畑 直幸(Naoyuki Hata)
24. スティーブン・ギル(Stephen Gill)
25. 中村 健太(Kenta Nakamura)
26. ヴィヴィアン・サッセン(Viviane Sassen) **MUSEUM内展示
27. シェルテンス & アベネス(Scheltens & Abbenes)**
28. 展示「RGB_Light」
29. 小池 健輔(Kensuke Koike)**
30. 横田 大輔(Daisuke Yokota)**
31. インカ & 二クラス(Inka & Niclas)**
32. 奈良原 一高(Ikkō Narahara)**
33. イナ・ジャン(Ina Jang)**
34. 小林 健太(Kenta Cobayashi)**
35. 森山 大道(Daido Moriyama)**
36. ポスチャリング(Posturing)
37. トーマス・ソヴァン(Thomas Sauvin)
38. キム・カンヒ(Kanghee Kim)
39. 市田 小百合(Sayuri Ichida)
 

開催概要

「浅間国際フォトフェスティバル2019」
URL: https://asamaphotofes.jp/
 
会 期 :   2019年9月14日(土)~11月10日(日) ※会期中無休
時 間 : 10:00~17:00(最終入場:16:30まで)
会 場 : メイン会場「御代田写真美術館」|MMoP(旧メルシャン軽井沢美術館)周辺
(住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1
入場料 : 1,500円  ※一部無料エリアあり、中学生以下無料
問合せ : MAIL/ info@asamaphotofes.jp
 
 
[実行委員長]           小園 拓志(御代田町長)
[副実行委員長]        進藤 博信(株式会社アマナ代表取締役社長 兼 アマナグループCEO)
[エキシビションディレクター] 太田 睦子(『IMA』エディトリアルディレクター、アマナ所属)
[CO-エキシビションディレクター]アイヴァン・ヴァルタニアン(インディペンデント・キュレーター)

[主催]浅間国際フォトフェスティバル実行委員会
[助成]2019年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業、公益社団法人企業メセナ協議会2021 芸術・文化による社会創造ファンド、オランダ王国大使館
[後援]信濃毎日新聞社、フィンランド大使館、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
[協賛]SONY株式会社、MOLESKINE、大井建設工業株式会社、北沢産業株式会社、swissQprint Japan株式会社、図書印刷株式会社、日穀製粉株式会社、株式会社ひらまつ、ミネベアミツミ株式会社、信州ハム株式会社、株式会社矢野経済研究所、綜合警備保障株式会社、ネイバー株式会社
 

このニュースをシェアする

本サイトではユーザーの利便性向上のためCookieを使用してサービスを提供しています。詳しくはCookieポリシーをご覧ください。

閉じる