LOADING

ライフスタイルコンテンツ

料理通信

シンクタンク機能を持つ
食のメディアとして
展開

“Eating with Creativity〜創造的に作り、創造的に食べよう〜”をキャッチフレーズに、食のオピニオンリーダーたちのアンテナを刺激する月刊誌「料理通信」。雑誌とともにデジタルメディア「The Cuisine Press / WEB料理通信」を展開し、食をより深く楽しむすべての人たちに向けて厳選した食情報をお届けしています。食にまつわるコンテンツ受託制作、商品企画開発をサポートするレシピ開発・マーケット分析・アンケート調査、プロモーション施策として編集タイアップやイベントの企画運営なども手掛け、企業、自治体へのBtoBソリューションを提供しています。

メディアの持つ様々な機能を、
企業へのソリューションとしてご提供

商品ブランド開発におけるコンセプトメイキングから、ネーミング、ロゴ開発、商品パッケージデザイン、販促ツールなど、トータルプロデュースします。商品(食材・調味料・道具)を使ったメニュー・レシピ開発や、雑誌「料理通信」の企画・編集・デザイン力を活かした、企業のWEBコンテンツやブランドブック、カタログなど、幅広いメディア制作を行います。食を中心としたセミナーやイベントの企画から運営や、独自ネットワークによる、国内外の食の市場調査、モニタリング、競合比較レポートなどで企業のニーズに応えます。

自治体と取り組む
コミュニケーション施策

“情報発信+販売フェア”の連動施策の一例として、和歌山県庁との取り組みでは都内のデパートで和歌山県産の食材を首都圏の消費者に味わっていただくフェア「おいしい和歌山」を7日間にわたって開催。和歌山県とデパートの食品フロアの各バイヤー、レストランバイヤーの取りまとめ、店舗内での実施時期の決定から、扱う商品の選定などのコーディネート業務をすべて受託して実施しました。各自治体のニーズに合った地域活性化のサポートを行っています。

料理人ネットワークと
編集ノウハウを活かした
コンテンツ受託制作

“レシピ開発+コンテンツ受託制作”の施策として、サントリービール株式会社様の人気商品「金麦」公式Webサイト「金麦スタイル」のコンテンツを充実させることをサポート。料理人とのネットワークを活用して、時流を捉えた視点で実力派料理人を選定&起用し、「金麦」に合う料理レシピコンテンツの共同開発を行っています。その他、ホテルの季刊誌制作や飲食店向け物件情報サイトの企画立案など、編集ノウハウを活かしたコンテンツ制作を展開しています。

本サイトではユーザーの利便性向上のためCookieを使用してサービスを提供しています。詳しくはCookieポリシーをご覧ください。

閉じる